交通事故傷害の特徴:起きやすい症状

交通事故傷害には、以下のような特徴的な4つの症状があります。

1 「筋肉・腱、靭帯、関節の症状に悩まされる」

  • 首のむち打ち症、腰、背中、腕の痛み。
  • 関節の動く範囲が狭くなる。
  • 痛む場所が日々変わる(昨日は首が痛かったが、今日は背中が痛いなど)
  • 消えたと思った症状が、数日後にまた出る。
  • 何もしなくても痛みがある。夜間や朝起きた時に症状が強い。など

2 「自律神経症状に悩まされる」

  • 頭痛、吐き気、めまい、目のかすみ、耳鳴り、
  • 集中できない(長時間の作業が苦手になる、やる気がでないなど)
  • 睡眠障害(痛みによる睡眠困難、なかなか寝付けないなど)

3 「感覚神経症状に悩まされる」

  • 手足のしびれ、体の冷えや寒さに敏感になる。
  • 天候の変化に敏感になる(気圧の変化、湿度の変化など)

4 「運動神経症状に悩まされる」

  • 筋力の低下(握力の低下、だるい、疲れやすいなど)
  • なぜか動けない。

体に加わる力の種類

交通事故では、「自動車」という大きい物体の衝撃が体に加わります。
その衝突した際の力は、60キロの走行でビルの5階から落ちた力に相当するそうです。
また、コツンとぶつかった場合と、大きくぶつかった場合は、体の損傷度合いは異なります。

この衝撃を車体と人の体で受け止めています。
車体はぶつかった箇所は凹むのですぐ分かり、修理しやすいのですが、人の体は、どこがどう衝撃をうけたのかが不明瞭なので難しいのです。

「交通事故に合わなければ…」

そんな気持ちは誰でもあるものです。

交通事故を乗り越えるには、出会った出来事を受け入れて、どう治していくかを考えることも大切なのです。

体と心は繋がっています。良い心は、良い姿勢・良い体から。
体を元気にして、一緒に良い人生にしてゆきたい、そのお手伝いをしたいと、わたしは思います。

 

このページの先頭へ